歴史上の人物と同じ名前のキャラなの

歴史上の人物(もしくは昔話のキャラ)と同じ名前のキャラが居ます。
オリキャラはオリキャラなのですが、
その場合も版権になってしまいますか?

まったく違うストーリーならOKです!!

例えば、「孫悟空」。
西遊記のキャラクターの名前ですが、
同名で色んなストーリーが作られています。

では、どんな場合はOKなのでしょう?
版権で例にとって見ていきましょう。

同盟登録に当たって
良い例と悪い例を見ていきましょう。

☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆
例題1.「西遊記」

良い例:ドラゴンボール。

共通点:名前「孫悟空」。
きんと雲に乗る
如意棒が武器。

違う点:世界観
満月で巨大化
実は宇宙人
ボール集めてる。

全然違うキャラなので、登録OK!

悪い例:ドラえもんの西遊記/ドラマの西遊記

共通点:名前「三蔵法師」
世界観
人物像

違う点:ストーリーの改変
衣装や性格などの改変

ほぼ、キャラクターとして原作と同じなので、登録NG!

☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆
例題2.「歴史の人物」

良い例:Yaiba

知ってる人居るんかな・・・。
名探偵コナンの漫画家さんの作品。

共通点:名前「佐々木小次郎」
昔の剣豪。
宮本武蔵に敗れて命を落とす。

違う点:世界観(現代)
死んだけど、生き返って敵として登場。
美形のお約束→仲間になる。

全く、佐々木小次郎なんだけど、
世界感やストーリー、キャラクターが全くオリジナルなのでOK!!

悪い例:ベルサイユの薔薇

ごめん、よく知らない;

共通点:名前「マリーアントワネット」
身分。
ギロチンで斬首刑

違う点:色々アレンジされてる。

色々、アレンジされていて、ベルバラとして有名な分
別のキャラクターとして確立してる感はあるが
実際のマリーアントワネットを描こうとしているのでダメ。

☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆

こんな感じで、全く別の話に登場する場合はOKです。

ただ、例に出したYaibaのように、
同一人物が、作者ごとに同盟に登録される危険はありますので
わかりやすいニックネームか、つじつまを合わせるための設定をご用意ください。

(例:月に住む、宮本武蔵。
水中都市で生まれた、宮本武蔵。など・・・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました